※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

エコキュートの商品を選んでいただく際に、

[st-kaiwa4]フルオートとエコオートの違いって何ですか?[/st-kaiwa4]

といったご質問いただきます。

これは、お風呂の追い炊きや湯張り機能に違いがあります。

違いの説明の前に、「エコオート」という呼び方はメーカーによって違いますので「エコオート」を「セミオート」と呼ぶこともあります。

ですので、「エコオート」と「セミオート」は同じものになります。

まず、「フルオート」です。

お湯張りから、追い炊き、保温、自動たし湯、全て自動でコントロールできるタイプです。

フルオートの動作

対して、「セミオート」はお湯張りは自動でできますが、追い炊きや保温はできないタイプです。

エコオートの動作

一番の違いは「追い炊き機能」

一番大きいのは「追い炊き」ができるかどうか?

ということです。

セミオートは追い炊きができないので,お風呂を温めたい場合は、「高温足し湯」などでお湯を足す必要があります。

お湯の量は増やしたくない場合も、「足し湯」をしないといけないのがポイントです。

その点、フルオートは、今お風呂に溜まっているお湯を温め直すことができるので「お湯」は増えません。

ムダな水道代がかからないのがポイントです。

追い炊きってタンクのお湯とお風呂のお湯はまざらないの?

ちなみに,

  • 「どうやって温めてるの?」
  • 「お風呂のお湯がタンクのお湯と混ざらないの?」

というの疑問もよくいただくのですが、もちろんエコキュートのタンクのお湯と混ざらずにお風呂のお湯を温めなおすことができます。

エコキュートのタンクの中には「ふろ熱交換器」という部分があり、ここで「お風呂の冷めたお湯」と「タンク内の熱いお湯」を近づけることで、熱が暖かい方から冷たい方に移動する「熱エネルギー」の仕組みを利用して温めています。

追い炊きの仕組みイメージ

追い炊きの仕組みイメージ:パナソニック エコキュート取扱説明書より

お風呂の熱エネルギーをエコキュートに戻せる

この原理を応用して、最新の省エネタイプのエコキュートでは、「お風呂の暖かい熱」を逆にエコキュートのタンクに戻して、タンクのお湯を温める、という画期的な商品もあります。

代表的なものでパナソニックの「ぬくもりチャージ」といったものがあります。

ぬくもりチャージ

これはエコキュートというタンク式の給湯器だからできる技術ですのでガス給湯器などにはない機能です。

ぬくもりチャージ

わが家のフルオートとエコオートの見分け方

自分の家のエコキュートや電気温水器が「フルオート」か「エコオート」かわからないといった場合にはいくつか調べ方があります。

追い炊き機能があるか?

これが一番わかりやすいです。

先ほどの説明のように、「エコオート」には追い炊き機能はありません。

お風呂のリモコンなどを見ても「たし湯」のボタンしかない場合は「エコオート」です。

型番で調べる

エコキュートの本体に張られている製品の型番で検索すればわかります。

一番確実な方法です。

配管で確認する

ここからは工事の部分になるので判断が難しいですが、本体に接続されているお風呂の配管の数で判断することもできます。

2本なら「フルオート」

1本なら「エコオート」です。

お風呂の金具で確認

浴槽にくっついている循環金具の形でもおおよそ検討がつきます。

ごくまれに「フルオート」用の追い炊き金具で「エコオート」の場合もあるので、型番などから最終確認が必要です。

フルオートかエコオートどちらを選べばいいの?

すでに「フルオート」の機種をお使いの場合は、フルオートをお選び下さい。

基本的には特殊な工事は必要なく今まで通り使用できます。

エコオートの場合はですが、同じエコオートを選ぶこともできますが、おすすめは「フルオート」です。

機種を更新するタイミングですので、快適にお風呂を使っていただける「追い炊き機能」があるからです。

最初の方にご説明したように、エコオートの場合は温めるために「お湯」を足し続ける必要があるのでお風呂のお湯がどんどん増えます。

もったいないですね。

もったいないから、「シャワーだけでお風呂は、もういっか・・・」となってリラックスタイムを諦めることになります。

せっかくお風呂にお湯があるのにもったいないですね。

今まで、そのような理由であんまり湯船には浸かってなかった奥さんが、フルオートにされてからお風呂にもゆっくり入られるようになったこともありました。

もったいを気にならないよう「追い炊き」できるフルオートがおすすめです。

入浴タイム

また、機種を選ぶ際に、フルオートが主流となっているためエコオートは選べる機種が限られているのもポイントです。

エコオートからフルオートにするにはどうすれば?

フルオートにするには専用の配管工事が必要になります。

エコオートはエコキュートからお風呂まで1本の配管がつながっていますが、これを2本にする必要があります。

1本足して、2本にするというよりも、専用の2本セットの配管に入れ替えるという形です。

通気口などから床下、ユニットバス、と配管工事をして浴槽の循環金具も専用のものに交換します。

ごく稀に、取替え工事が不可能な場合もありますので、その場合は同じエコオートを選択していただくことになります。

一番の違いは「追い炊き」と「省エネ」

フルオートとエコオートの違いは「追い炊き」ができるかできないか?

これが一番です。

そして、このお湯を温めたり、戻したり、といった機能を利用した「省エネ機能付きのエコキュート」を選べることです。

フルオートにはたくさんのラインナップがあります。

  • スタンダードな追い炊き、保温がついた機種。
  • 「ぬくもりチャージ」などの省エネ機能がついた機種。
  • 酸素入浴など、さらに快適な機能がついた機種。

これらはフルオートの機種からしか選べませんので、その点もエコオートと大きく違ってきます。

10年~15年と長くお使いになる給湯器です。

可能な範囲で、快適な、そして省エネになる機種を選んで、光熱費をお得にしながら豊かなバスライフを過ごしていただければと思います。