エアコンで冷房を使用していると、本体から水がポタポタ出てくることが稀にあります!
そんな時は、「修理業者にすぐ連絡や~」ではなく、簡単に解決できる場合もあるので、一度確認してみてください。
エアコンの水漏れ!よくある原因はドレン水のつまり
よくある水漏れの原因は「ドレン排水の詰まり」。
エアコンを冷房で使うと、冷やされた空気が結露となり水滴が発生します。
結露水は、ドレン口に流れて、そのままドレン排水として、ドレンホースの中を通り屋外へ排出されます。
このドレンホースがつまると、流れるところがなくなり、最終的に部屋の中の本体から水が溢れ出てしまいます。
ですので、エアコン自体の故障ではなので、詰まりを除去すれば水漏れも解消されます。
ドレンホースから水が出てるか確認
まずは、ドレンホースの一番先端をチェックしてみましょう。
ここから水が出ていれば適切に排水されていますが、水がほとんど出ていない場合は詰まっている可能性があります。
水漏れの原因1:ドレン先端の防虫キャップのつまり
よくあるのは、害虫の侵入を防ぐために、先端にキャップ(防虫ドレンキャップ)がつけられています。
ここは、先端の口を網状にしているので、ホコリやヘドロなどが流れにくく、結果的に詰まらせてしまう原因になっていることがあります。
まずは、キャップを外してみましょう!
この時点で、ホースから「ドバーっ」と出れば、もう解決。
防虫ドレンキャップが原因のパターンでした。
キャップを掃除して、再度取付けて、エアコンを冷房運転させてドレン水が流れてこれば適切に排水できてる状態です。
水漏れの原因2:ドレンホースのどこかでつまってる
キャップを外しても、詰まりが解消しない場合は、ドレン配管の途中で詰まってる可能性が高いです。
その場合は、「ドレンつまり取りポンプ(ドレンクリーナー)」を使います。
Amazonなどのネットショップはもちろん、コーナンプロのようなホームセンターにも置いています。
使い方は簡単で、ドレンホースの先に突っ込んでポンプを引っ張ります。
詰まりの原因となってるホコリやヘドロを引っ張り出せます。
取れたあとに、ドレン水が流れ出せば無事に解決です。
安いもので、1200円前後で、高いものでも2000円前後なので、もし解決できなくても、大きな出費にはなりません。
業者さんに頼むと、訪問までに時間がかかる場合や、できれば安く抑えたい方はぜひ挑戦してみて下さい。
もしDIYで解決できれば、家族からの称賛間違いなしです(笑)
原因3:ドレンホースがつぶれている、折れ曲がっている、勾配がとれていない
もし、上記の2つを試しても無理な場合は、ドレン配管がつぶれて折れ曲がってる可能性や、室内側の本体で詰まってる可能性もあります。
もしくは、もともと勾配がとれていない場合です。
ドレン水は、自然の流れで排水されているので、エアコン側から、流れやすい勾配がとれていないと溢れてきます。
配管の横引きが長い場合や、壁の取り出し口で、そもそも勾配がとれていない場合は漏れやすいです。
その場合は、やはり専門業者でないと難しい作業なので、設置工事店か近くの電気工事店などにご相談下さい。
ワイヤータイプのパイプクリーナーで掃除
あと、機種にもよりますが、ドレンホースの先端からか、室内側のドレンが流れる端っこ側から、ワイヤーのようなパイプクリーナー的なものを突っ込んで、詰まりを解消する方法もあります。
ただ、クリーナーを無理に突っ込むことでドレンホースが外れてしまうと水漏れの原因になるので、ご注意下さい。
詰まりの原因となる、ヘドロを抑制する溶剤もあります
詰まりの原因となったのがヘドロみたいな場合ですが、何が原因なんでしょうか?
エアコンから出る結露と、栄養分となるもので発生するそうです。
フィルターやフィンについたホコリが原因となってる可能性があるので、やはり定期的なフィルター清掃が一番効果的です。
フィルターおそうじ機能付きのエアコンも、完全には取り切れてない場合あるので、時々、自分で外して確認してください。
効果のほどは定かではありませんが、すでに発生しているヘドロ(スライム)を溶かしたり、抑制する溶剤もあるので、一度ドレン経路をキレイに清掃してみたい場合は、お試しください。