- ホーム >
- やまもん
やまもん
個人で電気工事や、水道工事をしている、40代の子育てパパです! 仕事での知識は、意外と一般の方には知られてないことも多いので、何気ない情報がどなたかのお役に立てれば幸いです!
2025/6/25
ネオレストのウォシュレットの「おしりボタン」を押しても、ウォシュレットが作動しなくなりました。 ノズルも出てこないし、水も出ない・・・ 製品はTOTOネオレストRH0(型番TCF9756)。 本体内部 ...
2025/6/19
「エアコンもそんなに使ってないのに、夏の電気代が高い…」 そんなお悩みを抱えている方は、ぜひ「電気温水器」にも注目してみてください。 実は、エアコンと並ぶ“電気代の高騰原因”として見落とされがちなのが ...
2025/3/14
パナソニックエコキュートについに「おひさまエコキュート」がラインナップに加わりました。 「おひさまエコキュート」は、太陽光発電でつくった電気を有効活用するためのエコキュートです。 ですが、似たようなも ...
2025/3/13
パナソニックのエコキュートのJシリーズに搭載される省エネ機能「ぬくもりチャージ」。 せっかく買い替えるのだから省エネ機能の充実したJ、JPシリーズを選んだのに、「ぬくもりチャージ」が作動しない・できな ...
2025/3/12
2025年(令和7年度)もエコキュートに補助金があります。 早速ですが、補助金額は以下の通りです。 ※電気温水器を撤去して、エコキュートを設置する場合は4万円、加算されます ダイキンの現行のラインナッ ...
2025/3/10
今回、パナソニックの洗面台シーラインの混合水栓から水漏れのご相談をいただきました。 洗面台の型番は、パナソニックの「GQC755HMUZB」。 ついてる混合栓はパナソニックの「GQC01MJ」。 最初 ...
2025/2/27
おひさまエコキュートって何?どんな仕組みなの? 「おひさまエコキュート」は、太陽光発電を使って効率よくお湯を作るエコキュートの給湯システムです。 普通のエコキュートは夜の安い電気を使ってお湯を作ります ...
2025/2/26
2025年度もエコキュートに大型の補助金があります。 早速ですが、補助金額は以下の通りです。 最大で17万円のかなり大型の補助金ですのでエコキュート設置費用を大幅に抑えられます。 ですが・・・今年度で ...
2025/2/25
河村電器産業のEV充電コンセント「ECPW」の鍵の修理についての備忘録も兼ねた情報です。 結論としては、電気工事店を通じて、部品を購入・取替を行えば修理可能です。 もしくは、鍵やハンドルに特別な異常が ...
2025/2/25
住宅用太陽光発電の2025年度の買取単価は15円/kWとなっています。 これが2025年10月から新制度に移行し、15円から24円にアップし、初期費用を早期に回収できる制度へと変わるようです。 設置の ...